[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
四年二月、天下に赦を下した。 夏、赤氣が東南に出、天を覆った。 厭難將軍の陳歆が「捕えた蛮族の生口によれば、蛮族どもによる辺境の侵犯は、どれも孝單于咸の子の角のしわざである。」と奏言したので、王莽は怒り、その子の登を長安で斬り、諸蛮族に見せしめにした。 大司馬甄邯が死に、寧始將軍の孔永を大司馬とし、侍中大贅の侯輔を寧始將軍とした。 王莽は外出しようとするごとに、前もって城中を捜索した。名付けて『橫鹑』といい、この月は五日ほど橫鹑をした。 王莽が明堂まで到着すると、諸侯に封土を授け、書を下した。
中郎の區博が王莽を諫めて言った。
以前、五威將帥が出で、句町王を侯に改めると、王の邯は怨恨と憤怒により従属しなくなった。王莽が牂柯大尹の周歆をそれとなく言い含め、 王莽はこれから更に勢力を盛り上げようとしたが、四方の蛮族は吞滅するほどのものではないと考え、上古の時代を考察することに専念し、また書を下した。
この歲、十一公の號を『新』から『心』に改めたが、後にまた『心』から『信』に改めた。
|
【白文】 四年二月、赦天下。 夏、赤氣出東南、竟天。 厭難將軍陳歆言捕虜生口、虜犯邊者皆孝單于咸子角所為。莽怒、斬其子登於長安、以視諸蠻夷。 大司馬甄邯死、寧始將軍孔永為大司馬、侍中大贅侯輔為寧始將軍。 莽每當出、輒先鹑索城中、名曰橫鹑。是月、橫鹑五日。 莽至明堂、授諸侯茅土。下書曰、予以不德、襲于聖祖、為萬國主。思安黎元、在于建侯、分州正域、以美風俗。追監前代、爰綱爰紀。惟在堯典、十有二州、衛有五服。詩國十五、抪遍九州。殷頌有奄有九有之言。禹貢之九州無并幽、周禮司馬則無徐梁。帝王相改、各有云為。或昭其事、或大其本、厥義著明、其務一矣。昔周二后受命、故有東都、西都之居。予之受命、蓋亦如之。其以洛陽為新室東都、常安為新室西都。邦畿連體、各有采任。州從禹貢為九、爵從周氏有五。諸侯之員千有八百、附城之數亦如之、以俟有功。諸公一同、有眾萬戶、土方百里。侯伯一國、眾戶五千、土方七十里。子男一則、眾戶二千有五百、土方五十里。附城大者食邑九成、眾戶九百、土方三十里。自九以下、降殺以兩、至於一成。五差備具、合當一則。今已受茅土者、公十四人、侯九十三人、伯二十一人、子百七十一人、男四百九十七人、凡七百九十六人。附城千五百一十一人。九族之女為任者、八十三人。及漢氏女孫中山承禮君、遵德君、修義君更以為任。十有一公、九卿、十二大夫、二十四元士。定諸國邑采之處、使侍中講禮大夫孔秉等與州部眾郡曉知地理圖籍者、共校治于壽成朱鳥堂。予數與群公祭酒上卿親聽視、咸已通矣。夫褒德賞功、所以顯仁賢也、九族和睦、所以褒親親也。予永惟匪解、思稽前人、將章黜陟、以明好惡、安元元焉。以圖簿未定、未授國邑、且令受奉都內、月錢數千。諸侯皆困乏、至有庸作者。 中郎區博諫莽曰、井田雖聖王法、其廢久矣。周道既衰、而民不從。秦知順民之心、可以獲大利也、故滅廬井而置阡陌、遂王諸夏、訖今海內未厭其敝。今欲違民心、追復千載絕跡、雖堯舜復起、而無百年之漸、弗能行也。天下初定、萬民新附、誠未可施行。莽知民怨、乃下書曰、諸名食王田、皆得賣之、勿拘以法。犯私買賣庶人者、且一切勿治。 初、五威將帥出、改句町王以為侯、王邯怨怒不附。莽諷牂柯大尹周歆詐殺邯。邯弟承起兵攻殺歆。先是、莽發高句驪兵、當伐胡、不欲行、郡強迫之、皆亡出塞、因犯法為寇。遼西大尹田譚追擊之、為所殺。州郡歸咎於高句驪侯騶。嚴尤奏言、貉人犯法、不從騶起、正有它心、宜令州郡且尉安之。今猥被以大罪、恐其遂畔、夫餘之屬必有和者。匈奴未克、夫餘、穢貉復起、此大憂也。莽不尉安、穢貉遂反、詔尤擊之。尤誘高句驪侯騶至而斬焉、傳首長安。莽大說、下書曰、乃者、命遣猛將、共行天罰、誅滅虜知、分為十二部、或斷其右臂、或斬其左腋、或潰其胸腹、或紬其兩脅。今年刑在東方、誅貉之部先縱焉。捕斬虜騶、平定東域、虜知殄滅、在于漏刻。此乃天地群神社稷宗廟佑助之福、公卿大夫士民同心將率虓虎之力也。予甚嘉之。其更名高句驪為下句驪、布告天下、令咸知焉。於是貉人愈犯邊、東北與西南夷皆亂云。 莽志方盛、以為四夷不足吞滅、專念稽古之事、復下書曰、伏念予之皇始祖考虞帝、受終文祖、在璇璣玉衡以齊七政、遂類于上帝、禋于六宗、望秩于山川、遍于群神、巡狩五嶽、群后四朝、敷奏以言、明試以功。予之受命即真、到于建國五年、已五載矣。陽九之阨既度、百六之會已過。歲在壽星、填在明堂、倉龍癸酉、德在中宮。觀晉掌歲、龜策告從、其以此年二月建寅之節東巡狩、具禮儀調度。群公奏請募吏民人馬布帛綿、又請內郡國十二買馬、發帛四十五萬匹、輸常安、前後毋相須。至者過半、莽下書曰、文母太后體不安、其且止待後。 是歲、改十一公號、以新為心、後又改心為信。
【書き下し文】 四年二月、天下を赦す。 夏、赤氣東南に出で、天に 厭難將軍陳歆 大司馬甄邯死し、寧始將軍の孔永を大司馬と為し、侍中大贅の侯輔を寧始將軍と為す。 莽は當に出でむとする每に、輒ち先ず城中を鹑索し、名づけて橫鹑と曰ふ。是の月、橫鹑すること五日。 莽、明堂に至り、諸侯に茅土を授く。 中郎區博、莽を諫めて曰く、井田は聖王の法と雖も、其れ廢るること久からむや。周道既に衰れ、而りて民從はず。秦は民を 初め、五威將帥出で、句町王を改め以て侯と為し、王の邯は怨み怒りて 莽の志は方に盛たらむとし、 是の歲、十一公の號を改め、新を以て心と為すも、後に又た心を改め信と為す。 |