≪白文≫
訥祇麻立干立。
金大問云、麻立者、方言、謂橛也。
橛謂諴操標、准位而置、則王橛爲主、臣橛列於下、因以名之。
奈勿王子也。
母、保反夫人、一云内禮吉怖、味鄒王女也。
妃、實聖王之女。
奈勿王三十七年、以實聖質於高句麗、及實聖還爲王、怨奈勿質己於外國、欲害其子以報怨。
遣人招在高句麗時相知人、因密告、見訥祇則殺之。
遂令訥祇往、逆於中路、麗人見訥祇、形神爽雅、有君子之風、遂告曰、
爾國王使我害君、今見君、不忍賊害。
乃歸。
訥祇怨之、反弑王自立。
二年、春正月。
親謁始祖廟。
王弟卜好、自高句麗、與堤上奈麻還來。
秋。
王弟未斯欣、自倭國逃還。
三年、夏四月。
牛谷水湧。
四年、春夏。
大旱。
秋七月。
隕霜殺穀。
民飢、有賣子孫者。
慮囚原罪。
七年、夏四月。
養老於南堂、王親執食、賜穀帛有差。
八年、春二月。
遣使高句麗修聘。
十三年。
新築矢堤。
岸長二千一百七十步。
十五年、夏四月。
倭兵來侵東邊,圍明活城,無功而退。秋七月,霜雹殺穀。
十六年春。
穀貴、人食松樹皮。
十七年、夏五月。
未斯欣卒、贈舒弗邯。
秋七月。
百濟遣使請和、從之。
十八年、春二月。
百濟王送良馬二匹。
秋九月。又送白鷹。
冬十月。
王以黄金、明珠、報聘百濟。
十九年、春正月。
大風拔木。
二月。
修葺歷代園陵。
夏四月。
祀始祖廟。
二十年、夏四月。
雨雹。
慮囚。
二十二年、夏四月。
牛頭郡山水暴至、漂流五十餘家。
京都大風雨雹。
敎民牛車之法。
二十四年。
倭人侵南邊、掠取生口而去。
夏六月。
又侵東邊。
二十五年、春二月。
史勿縣進長尾白雉、王嘉之、賜縣吏穀。
二十八年、夏四月。
倭兵圍金城十日、糧盡乃歸。
王欲出兵追之、左右曰、
兵家之說曰、窮寇勿追。
王其舍之。
不聽、率數千餘騎、追反於獨山之東、合戰爲賊所敗、將士死者過半。
王蒼黄棄馬上山、賊圍之數重。
忽昏霧、不辨咫尺、賊謂有陰助、收兵退歸。
三十四年、秋七月。
高句麗邊將、獵於悉直之原、何瑟羅城主三直、出兵掩殺之。
麗王聞之怒、使來告曰、
孤與大王、修好至歡也、今出兵殺我邊將、是何義耶。
乃興師、侵我西邊、王卑辭謝之、乃歸。
三十六年、秋七月。
大山郡進嘉禾。
三十七年、春夏旱。
秋七月、羣狼入始林。
三十八年、秋七月。霜雹害穀。
八月、高句麗侵北邊。
三十九年、冬十月。
高句麗侵百濟、王遣兵救之。
四十一年、春二月。
大風拔木。
夏四月。
隕霜傷麥。
四十二年、春二月。
地震。
金城南門自毀。
秋八月。
王薨。
≪書き下し文≫
訥祇麻立干立つ。
金大問云く、麻立は方言、橛(きりかぶ)を謂ふなり、と。
橛は諴操の標を謂ひ、位に准(なぞら)へて置き、則ち王橛を主と爲し、臣橛を下に列し、因みて以て之れを名ず。
奈勿王の子なり。
母、保反夫人、一に云く内禮吉怖、味鄒王の女なり。
妃、實聖王の女なり。
奈勿王三十七年、實聖を以て高句麗に質とし、實聖還り王と爲すに及び、奈勿の己を外國に質としたことを怨み、其の子を害して以て怨みに報いんと欲す。
人を遣りて高句麗に在る時に相ひ知る人を招き、因りて密かに告げさせ、訥祇と見(まみ)えれば則ち之れを殺させんとす。
遂に訥祇をして往かせしめ、中路に逆らひ、麗人訥祇と見(まみ)えれば、形神爽雅、君子の風有り、遂に告げて曰く、
爾國王我をして君を害せしめんとするも、今君と見(まみ)ゑ、賊害するを忍びず。
乃ち歸す。
訥祇之れを怨み、反りて王を弑し自ら立つ。
二年、春正月。
親(みずか)ら始祖廟に謁(まみ)ゆ。
王弟卜好、高句麗より堤上奈麻と還り來たる。
秋。
王弟未斯欣、倭國より逃げ還る。
三年、夏四月。
牛谷水湧く。
四年、春夏。
大いに旱(ひでり)あり。
秋七月。
霜隕(ふ)り穀を殺(そ)ぐ。
民飢ゑ、子孫を賣る者有り。
慮囚罪を原(ゆる)す。
七年、夏四月。
老を南堂に養ひ、王親ら食を執り、穀帛を賜ふこと差有り。
八年、春二月。
高句麗に遣使して聘を修む。
十三年。
新たに矢堤を築く。
岸の長さ二千一百七十步。
十五年、夏四月。
倭兵來たりて東の邊(くにざかい)を侵し,明活城を圍むも,功無くして退く。
秋七月。
霜雹穀を殺ぐ。
十六年春。
穀貴く、人松樹の皮を食らふ。
十七年、夏五月。
未斯欣卒(おわ)り、舒弗邯を贈る。
秋七月。
百濟遣使して請和し、之れに從ふ。
十八年、春二月。
百濟王、良馬二匹を送る。
秋九月。
又た白鷹を送る。
冬十月。
王黄金、明珠を以て、百濟を聘(おとず)れ報ゆ。
十九年、春正月。
大風木を拔く。
二月。
歷代園陵を修葺(つくろ)ふ。
夏四月。
始祖廟を祀る。
二十年、夏四月。
雨雹。
囚を慮(おもんぱか)る。
二十二年、夏四月。
牛頭郡山水暴れ至り、漂流すること五十餘家。
京都大風雨雹。
民に牛車の法を敎ゆ。
二十四年。
倭人南の邊(くにざかい)を侵し、生口を掠め取りて去る。
夏六月。
又た東の邊を侵す。
二十五年、春二月。
史勿縣長尾白雉を進め、王之れを嘉(よろこ)び、縣吏に穀を賜ふ。
二十八年、夏四月。
倭兵金城を圍むこと十日、糧盡きて乃ち歸る。
王兵を出して之れを追はんと欲するも、左右曰く、
兵家の說に曰く、
窮寇追ふこと勿れ。
王其れ之れを舍つ、と。
聽かず、數千餘騎を率い、追ひ獨山の東に反り、合戰して賊の敗るる所と爲すも、將士の死者過半なり。
王蒼黄馬を棄て山を上り、賊之れを數重に圍む。
昏い霧忽(にわか)に、咫尺を辨ぜず、賊は陰の助け有りと謂ひ、兵を收めて退き歸る。
三十四年、秋七月。
高句麗の邊將、悉直の原に獵(か)るも、何瑟羅城主の三直、兵を出して掩(おお)ひ之れを殺す。
麗王之れを聞きて怒り、使來たりて告げて曰く、
孤と大王、好(よしみ)を修め歡(よろこび)に至るなり。
今兵を出して我が邊將を殺せしむるは、是れ何の義か、と。
乃ち師を興し、我が西の邊を侵すも、王は辭を卑(ひく)くして之れを謝れば、乃ち歸る。
三十六年、秋七月。
大山郡嘉禾を進む。
三十七年、春夏旱。
秋七月、羣狼始林に入る。
三十八年、秋七月。霜雹害穀。
八月、高句麗北の邊を侵す。
三十九年、冬十月。
高句麗百濟を侵す。
王は兵を遣はし之れを救ふ。
四十一年、春二月。
大風木を拔く。
夏四月。
霜隕り麥を傷む。
四十二年、春二月。
地震。
金城の南門自ら毀(こわ)る。
秋八月。
王薨ず。