≪白文≫
威德王、諱昌、聖王之元子也。
聖王在位三十二年薨、繼位。
元年、冬十月。
高句麗大擧兵來攻熊川城、敗衄而歸。
六年、夏五月丙辰朔。
日有食之。
八年、秋七月。
遣兵侵掠新羅邊境、羅兵出擊敗之、死者一千餘人。
十四年、秋九月。
遣使入陳朝貢。
十七年。
高齊後主拜王為使持節侍中車騎大將軍帶方郡公百濟王。
十八年。
高齊後主、又以王為使持節都督東靑州諸軍事東靑州刺史。
十九年。
遣使入齊朝貢。
秋九月庚子朔、日有食之。
二十四年、秋七月。
遣使入陳朝貢。
冬十月。
侵新羅西邊州郡、新羅伊飡世宗帥兵、擊破之。
十一月。
遣使入宇文周朝貢。
二十五年。
遣使入宇文周朝貢。
二十六年、冬十月。
長星竟天、二十日而滅。
地震。
二十八年。
王遣使入隋朝貢、隋高祖詔拜王為上開府儀同三司帶方郡公。
二十九年、春正月。
遣使入隋朝貢。
三十一年、冬十一月。
遣使入陳朝貢。
三十三年。
遣使入陳朝貢。
三十六年。
隋平陳。
有一戰船、漂至耽牟羅國、其船得還、經于國界、王資送之甚厚、幷遣使奉表、賀平陳。
高祖善之、下詔曰、
百濟王旣聞平陳、遠令奉表。
往復至難、若逢風浪、便致傷損。
百濟王心迹淳至、朕已委知。
相去雖遠、事同言面、何必數遣使、來相體悉。
自今已後、不須年別入貢、朕亦不遣使往、王宜知之。
三十九年、秋七月壬申晦。
日有食之。
四十一年、冬十一月癸未。
星孛于角、亢。
四十五年、秋九月。
王使長史王辯那、入隋朝獻。
王聞隋興遼東之役、遣使奉表、請為軍鄕道。
帝下詔曰、
往歲、高句麗不供職貢、無人臣禮、故命將討之。
高元君臣、恐懼畏服歸罪、朕已赦之、不可致伐。
厚我使者而還之。
高句麗頗知其事、以兵侵掠國境。
冬十二月。
王薨。
群臣議諡曰威德。
≪書き下し文≫
威德王、諱は昌、聖王の元子なり。
聖王在位三十二年に薨じ、位を繼ぐ。
元年、冬十月。
高句麗大いに兵を擧げて熊川城を攻めに來たるも、敗衄して歸す。
六年、夏五月丙辰朔。
日之れを食す有り。
八年、秋七月。
兵を遣り新羅の邊境を侵掠するも、羅兵出擊して之れを敗り、死者一千餘人。
十四年、秋九月。
遣使して陳に入らせ朝貢す。
十七年。
高齊後主拜して王を使持節侍中車騎大將軍帶方郡公百濟王と為す。
十八年。
高齊後主、又た以て王を使持節都督東靑州諸軍事東靑州刺史と為す。
十九年。
遣使して齊に入らせ朝貢す。
秋九月庚子朔。
日之れを食す有り。
二十四年、秋七月。
遣使して陳に入らせ朝貢す。
冬十月。
新羅の西邊の州郡を侵すも、新羅伊飡世宗兵を帥べて、之れを擊破す。
十一月。
遣使して宇文周に入らせ朝貢す。
二十五年。
遣使して宇文周に入らせ朝貢す。
二十六年、冬十月。
長星竟天、二十日して滅す。
地震。
二十八年。
王遣使して隋に入らせ朝貢す。
隋高祖詔り、拜して王を上開府儀同三司帶方郡公と為す。
二十九年、春正月。
遣使して隋に入らせ朝貢す。
三十一年、冬十一月。
遣使して陳に入らせ朝貢す。
三十三年。
遣使して陳に入らせ朝貢す。
三十六年。
隋陳を平らぐ。
一(ひとつ)の戰船有り、漂ひて耽牟羅國に至る。
其の船還るを得、于國界を經る。
王は之れに資送すること甚だ厚く、幷びに遣使して表を奉り、陳を平ぐことを賀(いわ)ふ。
高祖之れを善(よし)として、詔を下して曰く、
百濟王旣に陳を平ぐこと聞きて、遠きより表を奉らせしむ。
往復は至難、若し風浪に逢へば、便ち傷損を致す。
百濟王の心迹は淳(すなお)の至り、朕已に委知す。
相ひ去りて遠しと雖も、事は言面を同じくし、何を必ず數(しばしば)遣使し、相體悉くしに來たるか。
今より已後、年別入貢須べからずして、朕亦た往に遣使せず、王宜しく之れを知るべし、と。
三十九年、秋七月壬申晦。
日之れを食す有り。
四十一年、冬十一月癸未。
星孛、角亢にあり。
四十五年、秋九月。
王長史王辯那をして、隋に入らせ朝獻す。
王隋の遼東の役を興すを聞き、遣使して表を奉り、為軍鄕道を請へり。
帝詔を下して曰く、
往歲、高句麗職貢を供することなく、人臣の禮無し、故に將に命じて之れを討たむ。
高元は君臣恐懼し、畏服して罪に歸す。
朕已に之れを赦し、伐を致す可からず。
我が使者に厚くして之れを還す。
高句麗頗る其の事を知り、兵を以て國境を侵掠す。
冬十二月。
王薨ず。
群臣議して諡(おくりな)を威德と曰ふ。