≪白文≫
貴山、沙梁部人也。
父、武殷阿干。
貴山少與部人箒項為友。
二人相謂曰、
我等期與士君子遊、而不先正心修身、則恐不免於招辱、盍聞道於賢者之側乎。
時、圓光法師、入隋遊學、還居加悉寺、為時人所尊禮。
貴山等詣門、摳衣進告曰、
俗士顓蒙、無所知識、願賜一言、以為終身之誡。
法師曰、
佛戒有菩薩戒、其別有十、若等為人臣子、恐不能堪。
今有世俗五戒、一曰事君以忠、二曰事親以孝、三曰交友以信、四曰臨戰無退、五曰殺生有擇、若等、行之無忽。
貴山等曰、
他則旣受命矣、所謂殺生有擇、獨未曉也。
師曰、
六齋日、春夏月不殺、是擇時也。
不殺使畜、謂馬牛雞犬。
不殺細物、謂肉不足一臠、是擇物也。
如此、唯其所用、不求多殺、此可謂世俗之善戒也。
貴山等曰、
自今已後、奉以周旋、不敢失墜。
眞平王建福二十四年壬戌秋八月、百濟大發兵、來圍阿莫、一作暮、山城。
王使將軍波珍干乾品、武梨屈、伊梨伐、級干武殷、比梨耶等、領兵拒之、貴山、箒項、幷以少監赴焉。
百濟敗、退於泉山之澤、伏兵以待之。
我軍進擊、力困引還。
時、武殷為殿、立於軍尾、伏猝出、鉤而下之。
貴山大言曰、
吾嘗聞之師曰、
士當軍無退、豈敢奔北乎。
擊殺賊數十人、以己馬出父、與箒項揮戈力鬪。
諸軍見之奮擊、橫尸滿野、匹馬隻輪、無反者。
貴山等金瘡滿身、半路而卒。
王與群臣、迎於阿那之野、臨尸痛哭、以禮殯葬、追賜位貴山奈麻、箒項大舍。
≪書き下し文≫
貴山は沙梁部人なり。
父は武殷阿干なり。
貴山は少與部人の箒項を友と為す。
二人は相ひ謂ひて曰く、
我等は士君子と期して遊ぶ、而れども心を正し身を修むるを先にせざれば、則ち招辱に於いて免ぜらるを恐る、盍し賢者の側に於いて道を聞かむや、と。
時に圓光法師、隋に入りて遊學し、還りて加悉寺に居し、時の人尊禮する所と為る。
貴山等は門に詣(まい)り、衣を摳して進みて告げて曰く、
俗士は顓蒙にして知識する所を無らず、願はくば一言を賜はり、以て終身の誡と為さむ。
法師曰く、
佛戒に菩薩戒有り、其の別に十有り、若等為人臣子、堪へるに能はざるを恐る。
今に世俗五戒有り、一に曰く君に事ふるに忠を以てす、二に曰く親に事ふるに孝を以てす、三に曰く友と交ゆるに信を以てす、四に曰く戰に臨みては退くこと無かれ、五に曰く殺生に擇ぶこと有り、若等、之れを行ひ忽(おろそか)にすること無かれ。
貴山等曰く、
他なれば則ち旣に命を受けむや、所謂殺生に擇有り、獨つ未だ曉ならむや。
師曰く、
六齋に日く、春夏の月に殺さず、是れ時を擇ぶなり。
使畜を殺さず、馬牛雞犬を謂ひ、細物を殺さず、肉の一臠に足らずを謂ひ、是れ物を擇ぶなり。
此の如く、唯だ其の用ふる所のみ、多く殺すを求めず、此れ世俗の善戒と謂ふ可きなり。
貴山等曰く、
今已後より、奉ずるに周旋を以てし、失墜すること敢へてせず。
眞平王建福二十四年壬戌秋八月、百濟大いに兵を發ち、阿莫、一に暮と作す、山城を圍みに來たり。
王は將軍波珍干乾品、武梨屈、伊梨伐、級干武殷、比梨耶等をして、兵を領めせしめ之れを拒ましめ、貴山、箒項、幷せて少監を以て焉れに赴かせしむ。
百濟敗れ、泉山の澤に退き、兵を伏せて以て之れを待つ。
我が軍進擊するも、力困り引き還す。
時に武殷を殿と為し、軍尾に立つるも、伏は猝(にはか)に出で、鉤りて之れを下す。
貴山大いに言ひて曰く、
吾嘗て之れを師に聞くに曰く、
士は軍に當たりて退くこと無し、豈に敢へて北に奔らむや、と。
賊數十人を擊ち殺し、己の馬を以て父を出せしめ、箒項と與に戈を揮して力鬪す。
諸軍は之れを見て奮擊し、橫尸野に滿ち、匹馬隻輪、反る者無し。
貴山等は金瘡を身に滿たし、路を半ばにして卒す。
王と群臣、阿那の野に迎へ、尸に臨みて痛哭し、禮を以て殯葬し、位を貴山に奈麻、箒項に大舍を追賜す。