【本文】 【註】 【本文】 【註】 【疏】 [正義] ・本文「君子食して飽くるを求むること無く、居しては安んずるを求むること無し」について。 ・本文「事に於いては敏にして言に於いては慎み」について。 ・本文「有道に就きて正す」について。 ・本文「好學と謂ふ可きのみ」について。 |
≪白文≫ 子曰、君子食無求飽、居無求安、 鄭曰、學者之志、有所不暇。 敏於事而慎於言、就有道而正焉、可謂好學也巳。 孔曰、敏、疾也。 有道、有道德者。 正、謂問事是非。 疏。 子曰君子至也已。 正義曰、此章述好學之事。 君子食無求飽、居無求安者、 言學者之志、樂道忘飢、故不暇求其安飽也。 敏於事而慎於言者、 敏、疾也。 言當敏疾於所學事業、則有成功。 說命曰、 敬遜務時敏、厥脩乃來、是也。 學有所得、又當慎言說之。 就有道而正焉者、 有道、謂有道德者。 正、謂問其是非。 言學業有所未曉、當就有道德之人、正定其是之與非。 易文言曰、 問以辨之、是也。 可謂好學也已者、 揔結之也。 言能行在上諸事、則可謂之為好學也。 ≪書き下し文≫ 子曰く、君子食しては飽くるを求むること無く、居しては安を求むること無し。 鄭曰く、學者の志、暇あらざる所有り。 事に於いては敏にして言に於いては慎み、有道に就きて正す。 好學と謂ふ可きのみ。 孔曰く、敏は疾なり。 有道、有道德者なり。 正は事の是非を問ふを謂へり。 疏。 子曰君子至也已。 正義曰く、此の章好學の事を述べり。 君子食して飽くるを求むること無く、居しては安んずるを求むること無しとは、 學者の志、道を樂しみ飢へを忘るるを言ふ。 故に其の安飽を求むる暇あらず。 事に於いては敏にして言に於いては慎みとは、 敏は疾なり。 當に事業を學ぶ所に於いて敏疾たれば、則ち成功有らんと言ふ。 說命に曰く、 敬遜に務むること時れ敏なれば、厥れ脩むること乃ち來たるとは、是れなり。 學べば得る所有り、又た當に言を慎み之れを說ぶべし。 有道に就きて正すとは、 有道は道德有る者の謂なり。 正は其の是非を問ふことの謂なり。 學業は未だ曉(さと)らざる所有らば、當に道德有る人に就き、其れ是の之れと與に非を正定すべし、と言ふ。 易の文言に曰く、 問ひて以て之れを辨ずとは、是れなり。 好學と謂ふ可きのみとは、 揔結之れなり。 在上の諸事を行ふに能へば、則ち之れを謂ひて好學と為す可しと言ふなり。