伝
漢文
子曰、視其所以、
書き下し文
子の曰 く、其の以 ふ所を視、
集解
漢文
以、用也。言視其所行用。
書き下し文
以は用なり。其の行ひ用ふ所を視るを言ふ。
現代語訳
『以』は『用』である。その者の実際の行動を見ることを言う。
伝
漢文
觀其所由、
書き下し文
其の由る所を觀、
集解
漢文
由、經也。言觀其所經從。
書き下し文
由は經なり。其の經て從ふ所を觀むと言ふ。
現代語訳
『由』は『経』である。その者が経従することを観ることを言う。
伝
漢文
察其所安、人焉廋哉。人焉廋哉。
書き下し文
其の安らぐ所を察 れば、人の焉 ぞ廋 さむや。人の焉 ぞ廋 さむや。
集解
漢文
孔曰、廋、匿也。言觀人終始、安所匿其情。
書き下し文
孔曰く、廋は匿なり。人の終はりと始めを觀れば、安 にぞ其の情 の匿さるる所ならむと言ふ。
現代語訳
孔氏はいう。『廋』とは『匿』である。人の終始を観察すれば、その情を隠匿することなどできようか、と言う。
疏 子曰至廋哉
漢文
疏、子曰至廋哉。
○正義曰、此章言知人之法也。視其所以者、以、用也。言視其所以行用。觀其所由者、由、經也。言觀其所經從。察其所安者、言察其所安處也。人焉廋哉。人焉廋哉者、廋、匿也。焉、安也。言知人之法、但觀察其終始、則人安所隱匿其情哉。再言之者、深明情不可隱也。
書き下し文
疏、子曰至 廋哉。
○正しき義 に曰く、此の章 は人を知らむとするが法 を言ふなり。其の以 ふ所を視る者、以は用なり。其の行ひ用ゆる所以 を視むと言へり。其の由る所を觀る者、由は經なり。其の經て從ふ所を觀るを言ふ。其の安ずる所を察 る者、其の處に安ずる所を察 るを言ふなり。人の焉 ぞ廋 さむや、人の焉 ぞ廋 さむや、なる者、廋は匿なり。焉は安なり。言へらくは、人を知るが法は、但だ其の終はりと始めを觀察 るのみにして、則ち人の安 ぞ其の情 を隱匿 す所あらむや、と。再び之れを言ふ者 、深く情 を明みて隱す可からざればなり。
現代語訳
○正義(正統な釈義)は次の通りである。
この章は人を知る方法を言っている。
「其の以 ふ所を視」について。『以』は『用』である。その人の実際の行動の理由を見ることを言っている。
「其の由る所を觀」について。『由』は『経』である。その人が経従していることを観ることを言うのだ。
「其の安ずる所を察 れば」とは、その人が安心できる処にいることを観察するのだ。
「人の焉 ぞ廋 さむや、人の焉 ぞ廋 さむや」について、『廋』は『匿』であり、『焉』は『安』である。人を知る方法は、ただその人の終始を観察するだけでも、人はどうやって自らの心情を隠匿できようか。これを二回言うのは、深く心情が明らかになり、隠すことができないからである。