論語注疏 為政第二

疏 為政第二

現代語訳

 正義(正統な釈義)は次の通りである。
 左伝には「学び、そして後に まつりごと に入る(学而後入政)」とある。だから前篇に次ぐのだ。この篇では、孝・敬・信・勇が為政の徳であり、聖賢君子が為政の人であることが論じられている。だからこそ『為政』が章首に冠され、このように篇名に用いられたのだ。


漢文

 疏。正義曰、左傳曰、學而後入政、故次前篇也。此篇所論孝敬信勇為政之德也、聖賢君子為政之人也、故以為政冠於章首、遂以名篇。


書き下し文

  おぎなひ 。正しき ことはり に曰く、左傳に曰く、學び、 しかう して後に まつりごと に入る、と。故に前の まき に次ぐなり。此の篇の ぶる所は、 おやおもひ ゐやまひ まこと いさまし まつりごと の德 るなり、聖賢 ひじりとさかしき 君子 きみひと まつりごと の人 るなり、故に以ちて為政は ふみ はぢめ かむり し、遂に以ちて まき を名づく。

政

子曰為政以德章

 子曰、爲政以德、譬如北辰、居其所、而眾星共之。

子曰詩三百章

 子曰、詩三百、一言以蔽之、曰、思無邪。

子曰道之以政章

 子曰、道之以政、齊之以刑、民免而無恥。道之以德、齊之以禮、有恥且格。

子曰吾十有五章

 子曰、吾十有五而志于學。三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而從心所欲、不踰矩。

孟懿子問孝章

 孟懿子問孝。子曰、無違。樊遲御、子吿之曰、孟孫問孝於我、我對曰、無違。樊遲曰、何謂也。子曰、生、事之以禮。死、葬之以禮、祭之以禮。

孟武伯問孝章

 孟武伯問孝。子曰、父母、唯其疾之憂。

子游問孝章

 子游問孝。子曰、今之孝者、是謂能養。至於犬馬、皆能有養。不敬、何以別乎。

子夏問孝章

 子夏問孝。子曰、色難。有事、弟子服其勞。有酒食、先生饌。曾是以爲孝乎。

子曰吾與回言終日章

 子曰、吾與回言終日、不違如愚。退而省其私、亦足以發。回也不愚。

子曰視其所以章

 子曰、視其所以、觀其所由、察其所安、人焉廋哉。人焉廋哉。

子曰温故而知新章

 子曰、溫故而知新、可以爲師矣。

子曰君子不器章

 子曰、君子不器。

子貢問君子章

 子貢問君子。子曰、先行其言、而後從之。

子曰君子周而不比章

 子曰、君子周而不比、小人比而不周。

子曰學而不思則罔章

 子曰、學而不思則罔、思而不學則殆。

子曰攻乎異端章

 子曰、攻乎異端、斯害也已。

子曰由誨女知之乎章

 子曰、由、誨女知之乎。知之爲知之、不知爲不知、是知也。

子張學干祿章

 子張學干祿。子曰、多聞闕疑、愼言其餘、則寡尤。多見闕殆、愼行其餘、則寡悔。言寡尤、行寡悔、祿在其中矣。

哀公問曰何爲則民服也章

 哀公問曰、何爲則民服。孔子對曰、擧直錯諸枉、則民服。擧枉錯諸直、則民不服。

季康子問章

 季康子問、使民敬忠以勸、如之何。子曰、臨之以莊、則敬。孝慈、則忠。擧善而教不能、則勸。

或謂孔子章

 或謂孔子曰、子奚不爲政。子曰、書云、孝乎惟孝、友於兄弟。施於有政、是亦爲政、奚其爲爲政。

子曰人而無信章

 子曰、人而無信、不知其可也。大車無輗、小車無軏、其何以行之哉。

子張問十世可知也章

 子張問、十世可知也。子曰、殷因於夏禮、所損益可知也。周因於殷禮、所損益可知也。其或繼周者、雖百世可知也。

子曰非其鬼而祭之章

 子曰、非其鬼而祭之、諂也。見義不爲、無勇也。

底本

論語注疏- 中國哲學書電子化計劃